本棚

本や映画の情報サイト

身につけよう!江戸しぐさ:越川禮子 - 私の人生に影響を与えた本 vol.0127

 

【投稿者】

30代 女性

【人生に影響を与えた理由】

「思いやりのしぐさ」「女のしぐさ」など江戸時代の日常で失礼のないしぐさを学べる、分かりやすくて短めのものがたりがたくさん書かれています。この本は両親が私が成人したころに、これから社会人として日本の社会で履いてを尊重できる行動やこころを身につけれるようにと贈られたのがきっかけで読みました。シリーズも何冊かあって、漫画版や商人道などビジネスでもためになる本もあり、面白いです。 初めて読んだときは、初めてバイトを始めた働き始めた頃でひと付き合いとかを学べるきっかけになったのが助かりました。

【内容】

第一章 「江戸しぐさ」は社会人として身につけておくべき大切な心得

「江戸しぐさ」は必ずあなたの中に眠っているはずです
共に良く生きるための「融合のしぐさ」「平和のしぐさ」
イキで素敵なおとなは瞬間的に体が動きます
いまも「江戸商人学校入学資格」は問われます
「うかつあやまり」とは?
ニューヨークの記者もあきれる現代日本人の低マナー
「江戸しぐさ」は上に立つ人の哲学
「江戸しぐさ」を消すことはできません
ロンドンで生きている「江戸しぐさ」
「江戸しぐさ」から国際的にも通じる常識・良識再生の第一歩を
「銭湯つきあい」でしぐさの稽古をし始めた子どもたち
磨くこころさえあれば、いつでもどこでも身に付けられます

第二章 「江戸しぐさ」は常に相手を考え、尊重する心

たがいに思いやり助け合い、一日一日を大切に
人みな仏の化身と思えば優しくなれる
人として生まれたことに感謝
他14条
第三章 人間関係が楽になる「融合のしぐさ」

すべてお客様のつもりで丁寧に
おつき合い相手の喜びは自分の喜び
「見てわかることは言わない」
他14条

第四章 知らない同士がなごやかになれる「往来しぐさ」

明るく挨拶「束の間つきあい」
「共有の思想」を忘れない
「七三歩き」でみんなの道路は譲り合い
他16条

第五章 「親しき仲にも礼儀あり」のあいさつと言葉づかい

「会釈のまなざし」で気持ちがなごむ
感謝の気持ちは「有り難うしぐさ」
詫びる気持ちは「澄みません」
他19条

第六章 お客様を喜ばせる「繁盛しぐさ」

「一期一会のおつき合い」も「一見つき合い」もおつき合いの心の大切さは同じ
時泥棒をしない
「ちょうど」と「ごろ」で相手を見て時間の約束
他19条

第七章 ビジネスがうまくいく「江戸しぐさ」の判断・行動・志

目先の利益に振り回されるな
「真贋分別の眼」
「ロクを養い、ロクを利かす」
他28条